先日BTSの駅で人を待っていたとき、こんなお知らせがあることに気付きました。
「BTS 16周年記念イベントの当選者リストの発表」
タイトルの下には、各等の景品、当選人数、そして何やら当選番号と思われる13桁の番号が書いてあるではないですか。
13桁の番号、、、?
すぐにピンときました!
そうです、ラビットカード(BTSのチャージ式IC乗車券)のカード番号のことですね。
ラビットカードの番号確認方法
カード番号はこのようにカード裏面最上部に記載されています。
気になる各等の景品は??
では自分のラビットカードの番号が確認できたところで、一体どんな景品があるのか気になりますよね。景品一覧は以下のとおりとなっています。
等級 | 景品 | 当選人数 |
---|---|---|
1等 | 金(きん)30万バーツ分相当 | 1名 |
2等 | 金(きん)20万バーツ分相当 | 1名 |
3等 | 金(きん)10万バーツ分相当 | 3名 |
4等 | 金(きん)5万バーツ分相当 | 4名 |
5等 | Samsung Galaxy S6 edge+ | 12名 |
6等 | 金(きん)2.5万バーツ分相当 | 16名 |
7等 | BTSバウチャー(3千バーツ分相当) | 100名 |
なんと1等の景品は30万バーツ(=約100万円)分相当の金(きん)!
タイ人は金(きん)が大好きですからね、当選したら大喜びですね。
当選番号の確認方法
せっかくなのでラビットカードをお持ちの方は自分の番号が当選していないか確認してみましょう。確認方法はBTS駅構内にあるお知らせの目視でもできますし、こちらのWebサイトでも確認可能です。
ちなみに下段の等級選択をしなかった場合は全等級に関しての検索になるっぽいので、ラビットカードの番号入力だけでよさそうです。
当選している場合には、自分のラビットカードの番号と当選した等級及び景品内容が白字で表示されます。当選していない場合には、赤字でไม่พบข้อมูล(情報が見つかりません)と表示されます。
当選した場合の景品受領条件
景品の受取り条件が色々あるみたいなので関係がありそうな項目のみ簡単にまとめてみました。
受取期限は2016年4月8日迄
もしも幸運にも当選された方がいらっしゃいましたら、景品の受取は2016年4月8日迄となっていますのでそれまでに受け取るようにしましょう。
Carrot Reward登録済みであること
景品の受領条件として、「Carrot Rewardへの登録」が必須となっています。もしも未登録の場合にはこちらのWebサイトでお手持ちのラビットカードを登録しましょう。登録自体は非常に簡単です。さらに登録後はラビットカードの利用に応じてポイントが貯まるようになりますので当選しなかった方で登録がまだの方もこの機会に登録だけはしておいて損はないでしょう。貯まったポイントは提携飲食店のクーポンや、BTSの運賃として交換することが可能です。私も何度かポイント交換したことがあります。
タイ居住者であること
タイ居住者のみが景品を受け取る資格があるそうです。確認方法は記載されていませんでしたが受け取る際にはパスポートはもちろん、コンドミニアムやアパートの賃貸契約書も持参したほうがよさそうですね。
同名義での複数当選は不可
同名義で複数当選した場合には、どれか1つのみの当選という扱いになるとのことです。そんなこと滅多にないでしょうがw
景品の受渡し場所
景品の受取りはBTSモーチット駅から近い、バンコク大量
景品に掛かる税金について
景品価値の5%相当の源泉徴収税と、法律に則したその他諸々の税金が必要に応じてかかってくるそうです。
私はなぜかラビットカードを3枚所持しているのですが、当然ながらどれも当選しているわけがありませんでした。
というか本当に当たる人いるのかな、、、
もしも当選された方がいらっしゃいましたらコメント等いただけると嬉しいですw