ついにタイでもiPhone 6s および iPhone 6s Plusの正規販売店での発売日である10月30日まであと少しとなり、本体価格もApple Storeを除く主要3キャリアとiStudioで以下のとおりとなっています。

iPhone 6s / 6s Plusのタイ国内主要3キャリアとiStudioでの販売価格一覧(http://www.iphonemod.net/より)
価格下段の*が付いている価格は各キャリアでiPhone用の特別プランに加入した場合の本体価格のことなので上段の価格を参考にしてください。
現時点ではApple Storeでのネット販売価格は公表されていませんが例年どおりだとiStudioの販売価格より500-600バーツほど安いのでiPhone 6sの16GBモデルで26,300-26,400バーツくらいになるかと思います。
あとはちょっと注目したいのが昨年発売されたiPhone 6との価格差です。

(参考:2014年)iPhone 6 / 6 Plusのタイ国内主要3キャリアとApple Storeでの販売価格一覧(http://www.iphonemod.net/より)
今年は為替の影響(ドル高・バーツ安)で昨年より販売価格はiPhone 6の16GBモデルで25,500バーツ→26,900バーツへと1,400バーツ(5.5% up↑)の値上がりですね。ちょうど1年前のドル・バーツレートと比較すると現在は10%ほどドル高に振れているので、個人的には販売価格は27,900バーツと予想していたのですが良い意味で外してしまいましたw
なお、iPhone 6s / 6s Plusのタイ国内での販売日が決定してからすぐに、Apple StoreでのiPhone 6 / 6 Plusのネット販売価格も改定されています。

2015/10/25時点のApple Storeでの iPhone 6 / 6 Plusの販売価格
iPhone 6の16GBモデルが24,900バーツから22,500バーツへ、iPhone 6 Plusの16GBモデルが28,900バーツから26,500バーツへそれぞれ2,400バーツの値下がりです。
毎年思いますが、自分だったらこの程度の差でしたら絶対に新しいモデルの方買っちゃいますねw
それにしても来週週明けにはオフィスで新iPhone自慢(特に新色のローズゴールド)をしているたくさんのタイ人スタッフの姿が今から目に浮かびますw