
MATICHON ONLINE(http://www.matichon.co.th/news/526200)より拝借
本日官報発表がありタイの祝日が変更となりました。追加、廃止となるのは以下のとおりです。(情報ソース:http://www.matichon.co.th/news/526200)
5月5日 ラーマ9世の戴冠記念日 → 廃止
7月28日 ラーマ10世の誕生日 → 新祝日
10月13日 プミポン大王記念日(プミポン前国王が崩御された日) → 新祝日
上記以外にも現国王の戴冠日が決定したらその日は新たに祝日になるかと思われます。
なお12月5日、ラーマ9世の誕生日(通称、父の日)に関しては言及されていませんので、今のところ祝日として継続されるようです。
(2017/04/17追記)
前国王ラーマ9世の誕生日であり父の日である12/5ですが、今後は父の日兼国家の日となり、祝日として継続されるようです。
製造業なんかは年間の生産スケジュールはすでに決まっているだろうから年初時点のカレンダーをフォローするところは多そうですね。さすがに10月13日は休みになるでしょうけど。