2015/2/12 タイ現地採用の節税対策
今日は節税ネタ。 すでにご存知の方も多いかと思いますが、2015年1月1日~12月31日迄のタイ国内旅...
記事を読む
2015/1/16 時事ネタ/ニュース
(上記は2015年1月15日のCHF/JPYのチャート) たまには時事ネタでも。 昨日2015年1月15...
2015/1/10 タイで暮らす
2015年最初のエントリーは、、、 記事 「タイで働き始めたらすぐにでもやっておいた方...
2014/12/4 タイで働くということ
タイで働く場合、日本と違うものの1つに有給休暇が挙げられる。 日本で自分が働いていた会...
2014/11/28 タイで暮らす
さて本日は、 タイで働き始めて生活基盤もある程度整ってきたら、個人的にすぐにでもやっておいた方...
2014/11/13 タイ現地採用の噂の真相
まだ日本にいたころ、現地採用についてネットで調べていたときにこんな記事を見た記憶がある。 ...
2014/11/11 タイで資産運用
実は前回の記事を投稿するためにタイの銀行の定期預金の利率を調べていたところ、とんでもないものを発見してしまっ...
2014/11/8 タイで資産運用
0.1~0.5% 現在の日本の定期預金の利率だそうだ。(今日簡単にネッ...
2014/11/7 タイで資産運用
約2年前から始まった円安・バーツ高のトレンド。 2013年頭くらいに1バーツ=約3.5...
2014/10/8 タイ現地採用の節税対策
以前紹介したタイにおける所得税控除の方法の1つであるLTFによる税制恩恵が、当初の予定通り2016年度で終了...